第二種電気工事士 2020年版 技能試験対策参考書のおすすめランキング 3冊比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
技能試験参考書 3冊自腹でレビュー
  • URLをコピーしました!

第二種電気工事士の技能(実技)試験は本物の電気工事の材料をつかって電気回路を作る試験です。

事前に問題は公表された13問のうち、1問が試験当日に出題されます。

技能試験に合格するためには候補問題13問どれが出題されても40分以内に完成できようになる事です

この記事では第二種電気工事士の技能試験を勉強するための参考書3冊を比較しています。

  • 技能試験の勉強法を知りたい方
  • 技能試験の再試験を受けるので今度はちゃんと勉強しようと考えている方
  • 試験の内容を見て、第二種電気工事士受験を検討している方

技能試験は筆記試験と違い、実際に作業する試験で試験時間も非常に短い試験です。

どれだけ効率的に作業を進められるかは、作業の熟練度を上げられるかにかかっています。

最低でも筆記試験後には練習を開始してください。

 

がんばる君
早速、参考書を購入して勉強開始!
ひまる
技能試験の練習には参考書以外にも工具と練習用の材料が必要だよ。

作業に必要な道具と練習用の材料は別の記事で紹介していますので参考にしてください。

工具や材料は試験日程が近づくと注文が殺到して配送が遅れたり、在庫がなくなるから早めに注文しておきましょう。

本記事では著作権に配慮し書籍内の写真や図を掲載しない方針で説明しています。
読まれている方には物足りなさを感じるかもしれませんが、著作者様 出版社様の権利を守るためですのでご理解の程よろしくおねがいします。

筆記試験向けの参考書は別の記事でランキング比較していますので参考にしてください。

自己紹介
  • 本業は全く関係ないデスクワークをしている会社員
  • 完全独学で第二種電気工事士に一発合格

これから受験する方に向けて筆記試験・実技試験の実践情報、試験に関する情報やスケジュールをお知らせしています。

ひまるです
クリックできる目次

技能試験の学習のコツ

技能試験は実際に作業をする試験ですので、参考書を読んでいるだけでは合格はできません。

今回紹介する参考書でも実際に工具を使って練習する前に段階的に練習する方法の流れで解説がされています。

最終的には候補問題13問をすべて作れるようになるのが目標ですが、問題を作る前に段階的練習をオススメしています

いきなり問題を解いても時間と材料の無駄になってしまいます。

ひまる

効率的に合格するには遠回りも必要です。

今回選んだ3冊の紹介

2020年版の第二種電気工事士 技能試験対策テキストのうちランキングの高いものからを3冊選びました。

  1. 2020年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい〜っと合格: 入門講習DVD付
  2. みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略 2020年度
  3. 合格への最短ステップ 2020年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 技能試験編

すべて2020年向けに出版された技能試験の参考書です。

近年の傾向としては候補問題は毎年同じものが出題されています。問題自体は変わらないので過去の情報を活かして勉強することができます。

3冊のかんたんな比較

今回比較した3冊の紙面の大きさは同じで、ほぼB5でした。

厚みはページ数と紙の厚さによって変わりますので、内容紹介の時にあわせて解説しています。

値段(定価) ページ数 大きさ(紙面・厚み)
2020年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい〜っと合格 1,900円
(税込 2,090円)
250ページ 18.2mm x 25.8cm/1.4cm
みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略 2020年度 1,800円
(税込 1,980円)
352ページ 18.2mm x 25.8cm/1.8cm
合格への最短ステップ 2020年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 技能試験編 1,880円
(税込 2,068円)
320ページ 18.2mm x 25.8cm/1.9cm

勉強用のテキストは何冊も買って勉強しても説明がテキストによって違っていたりして、余計な疑問が発生して身につかないことが多いです。

自分にあった一冊を買って、その内容をしっかりと理解して行きましょう。

おすすめランキング

ランキングの付け方の基準は自分で練習して第二種に電気工事士 技能試験に合格できるかとしています。

その上で選んだランキングは以下です。

【1位】合格への最短ステップ 2020年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 技能試験編

created by Rinker
技術評論社
¥727 (2024/09/08 09:40:56時点 Amazon調べ-詳細)
内容の充実度 [star-list number=5] 5
テキスト以外の特徴 [star-list number=4] 4
総合 [star-list number=4.5] 4.5

2位  2020年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい〜っと合格

内容の充実度 [star-list number=4.5] 4.5
テキスト以外の特徴 [star-list number=5] 5
総合 [star-list number=4.5] 4.25

3位  みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略 2020年度

内容の充実度 [star-list number=3.5] 3.5
テキスト以外の特徴 [star-list number=3.5] 3.5
総合 [star-list number=3.5] 3.5

2020年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい〜っと合格

すい〜っと合格シリーズは筆記試験の参考書でも人気のシリーズです。

紙面は冒頭に候補問題13門の単線図と完成見本、欠陥例が掲載されています。
その後に実際の技能試験の練習のための内容が記載されています。

  1. 技能試験の流れ
  2. 問題の解き方のコツ
  3. 複線図の書き方
  4. 基本のパーツ作りの実技練習
  5. 問題の進め方(No12を例に回路制作の流れ説明)
  6. 候補問題の作業の進め方と解説

「絵で覚える」と書いてあるようにイラストがふんだんに使われています

筆記試験のときとは違うイラストレーターさんを採用されているので、筆記試験の参考書を買われた方はびっくりするかもしれませんね。

各問題やパーツごとの写真もたくさんあるので、試験を受けるまでに迷いが少ない構成です。

良い点

他の参考書と比較してすぃ〜っと合格シリーズの良い点をまとめています。

特殊製本なので開いたまま置きやすい

技能試験の実技練習は参考書を見ながら、実際に作業をするので、机の上に参考書を開いて行うことが多いですが、その点よく考えられています。

流石に限界はありますが、開いたままでも本が閉じにくい造りになっているのは助かります

また、カバーが付いていないので引っかかったり、めくれを気にしなくて良いのは助かると感じました。

解説DVDつき

部分練習用の作業ビデオが見れる解説DVDは本に付いています。

技能試験の練習では他の人が作業している様子は参考になるので、これも助かる内容です。

ただし、問題の作り方の内容は含まれていないのでYoutubeの実技解説動画を追加で見ると理解しやすいと思います。

複線図練習帳が付いている

複線図はつまづきやすいポイントです。

すぃ〜っと合格には切り取りができる小冊子の複線図練習帳が付いていて、候補問題13問の複線図をなぞって覚える作業の重要ポイントがまとめてあります。

スキマ時間に練習するには、良い冊子です。

栞(しおり)が地味に嬉しい

カバーが付いていないのはメリットばかりではなく、人によってはカバーを本の途中まで挟んで、どこまで読んだかをわかりやすくすることもあります。

私が購入した「すい〜っと合格」には栞が付いているので、差し込んでおけばいつでも再開できます。

「合格祈願」って言葉も、受験する人への優しさを感じて、こころが ジーンってします。

Q&A形式でわからないことが書いてある

技能試験の説明だけでは解決できない不安事項って実際あるのですが、すい〜っと合格には巻末に纏めて有り、不安の解消に役に立ちます。

Amazonで試し読みができる

すい〜っと合格はAmazonの試し読みで73ページ分の内容が公開されています。

一部の内容だけですが確認できるので、購入前に確認してみてください。

ちょっと改善してほしい点

今回比較した3冊の参考書の中では一番ページ数が少ないので、内容について「もう少し補足があってほしいな」と感じた箇所はありました

動画が用意されているので、その分の情報量が冊子のなかの情報なのかな?とも思います。

あと、動画自体は古いです。画角が昔のTVサイズ(4:3)なので画面の左右に黒い余白があります。

輪作りのやり方がペンチしか書いていないので、VVFストリッパーのやり方もあると良いのになと思います。

おすすめの使い方・勉強スタイル

実技解説動画がセットになっていますので、参考書だけではなく動画でも学習したいと考えている方には向いている参考書です。

また、冊子自体も今回比較した3つの参考書の中では一番薄いので持ち運びがしやすく、複線図練習に特化した切り取りできる小冊子を使ってスキマ時間に学習を進めていける

すい~っと合格を使った勉強の流れは以下です。

  1. すい〜っと合格の複線図までは読んで勉強
  2. DVDで手順ややり方を確認
  3. 実際の材料を使ってパーツ実技練習をする
  4. 候補問題を作る
  5. 候補問題の弱点を潰す

ただ、DVD見ながら練習できる環境(DVDプレイヤー・テレビが近くにある)なら良いですが、準備できない場合も有ると思います。

DVDが見れる環境で一度全体を見て、練習のときに思い出しながら手を動かす練習法になるかもしれません。

みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略 2020年度

TAC出版から販売されている電気工事士 技能試験の参考書です。

他の2冊同様部分練習・本番練習の流れで内容が進んでいきます。

  1. オリエンテーション(試験の流れや準備について)
  2. 実技練習
  3. 複線図の解説・練習
  4. 候補問題の解説

他の参考書と違い複線図の解説の順番が候補問題の前にありますが、学習する順番は自分でコントロールしても問題ないので、あまり学習には影響ありません。

良い点

一番3つの参考書の中ではページ数があり厚みがあるので、持ち運びにはあまり不向きかなと思います。

また、ソフトカバーなので机に広げながら勉強することは可能です。カバーが付いているので不要な方は取り外しても良いと思います。

Aamzonで試し読みができます。

参考書内の46ページ分が試し読みできます。

ちょっと改善してほしい点

全体的に写真が暗かったりピントが合っていないもの有り、また紙が艶のないマット紙なのも相まって写真が見えにくいと感じました

必要な工具については実技部分作業の中では説明がありましたが、一覧ではなかったので道具を揃える情報がほしいですね。

全体的に初心者向けというよりは、やや工事をかじったことが有る方や内容をある程度理解している方向けであれば足りない部分を補いながら練習できるかなといった内容でした。

おすすめの使い方・勉強スタイル

比較した参考書の中では、紙がマット(艶がないもの)で余白が多いので、参考書に書き込みがしやすくなっています

練習した内容や失敗した内容を参考書に書き込みながら勉強するスタイルの方には向いていると思います。

ただ、合格への最短ステップ同様、動画での実技解説はないので手の動かし方などをみたい方は別途動画を探す必要があります

合格への最短ステップ 2020年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 技能試験編

筆記試験対策ランキングでも紹介しました合格への最短ステップシリーズの技能試験編の参考書です。

内容は他参考書同様候補問題全体から始まります。

  1. 全13問の単線図・複線図、完成写真
  2. 技能試験の準備・流れの説明
  3. 複線図の説明・練習
  4. 部品ごとの実技の説明と欠陥について
  5. 候補問題13問の解説

合格への最短ステップと書いてあるように、読み進めていくと技能試験についての情報の把握、複線図の理解、個別実技練習、候補問題の練習と理想的なステップアップをしていけます

ページ数は320ページで「みんなが欲しかった!」よりも少ないのですが、本自体の厚みは一番ありました。

「すい〜っと合格」とは違い、イラストはすくなく写真をが多く使われているので工具・道具・材料になれていない方にはとても分かりやすい構成になっています

良い点

筆記試験編同様にソフトカバーなので開きやすく参考書を開きながら練習することは可能です。カバーは個人的に不要だなと思います。

最終ページには候補問題の13問の一覧表が折りたたまれて、ただ切り取れるような線はほしかったですね。

メタルラスの施工方法が記載

筆記試験には出題されますが、技能試験では出題されないメタルラス貫通時の処理の方法が書いてあります。

 

災害を防ぎたい筆者のこだわりなのかもしれませんね。

練習用材料一覧表が掲載してある

練習に必要な材料の一覧表がわかりやすく掲載されています。

技能試験対策には練習用の材料が必要です。準備に必要なものものまでサポートされているなと感じました。

練習用材料を個別で準備する方は参考にされると良いと思います。

ちょっと改善してほしい点

amazonに6点のイメージはありますが試し読みに対応してもらえると助かるなぁと。

比較するときには便利かな?とも思いますが、大人の事情がありそうですね。

おすすめの使い方・勉強スタイル

すい〜っと合格シリーズのように動画の情報はないので、動画で実技作業風景を見てみたい方は検索してみる必要があります。

各候補問題の解説が非常に手厚くまとめられているので、候補問題をしっかり作り込んで練習したい方には向いて要る一冊だと思います。

完全攻略と書いてあるのは伊達じゃない内容です。

created by Rinker
技術評論社
¥727 (2024/09/08 09:40:56時点 Amazon調べ-詳細)

改めて3冊の比較

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士技能試験すい〜っと合格 みんなが欲しかった! 第二種電気工事士 技能試験の完全攻略 合格への最短ステップ 2020年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 技能試験編
内容の充実度 [star-list number=4.5]

DVDが付いている分、書籍内の情報が少なくなっている。

[star-list number=3.5]

ページ数は多いですが余白がおおく、内容が詰まっているとは言いにくい。
写真の画質も悪いので、内容よりそちらに目がいってしまう。

[star-list number=5]

候補問題ごとに解説内容が充実していて、各問題に出てくる部分作業の解説が整っている

テキスト以外の特徴 [star-list number=5]

切り取れる複線図練習帳とDVD+スマホで見れる動画がついている等オプションの強みはたくさん有る。

[star-list number=3.5]

特に付属品は無い。
個人的にカバーが付いているのもマイナス評価。

[star-list number=4]

巻末に複線図一覧がついています。
個人的にカバーが付いているのがマイナス評価。

「すい〜っと合格」は参考書の内容としてはマイナスな点が目立ちますが、付属品のことを考えると総合的にはマイナスではないともいます

「みんなが欲しかった」は、紙面の内容の不足と写真画質の低さがやはり参考書として他と比較するとマイナスな点が大きくて残念な結果になりました

「合格への最短ステップ」は候補問題1問あたり14ページもあり、内容の充実度は一番高かったです

全体として輪作りをペンチでやるやり方を書いている参考書がほとんどでした。

ペンチは個人的にはオススメしていない方法です。
VVFストリッパーを使った方が道具を持ち替えないので時間の短縮ができます。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dokugaku-denko2.info/nonojimage-tips-mast-master-skill/ target=self]

Kindleで安く勉強することもできる

Amazonの電子書籍(Kindle)で読める参考書もあります。

電子書籍ならすぐに手元で確認できるのでデジタル派の方やタブレットで学習する方はKindle版も見てください。

Kindle Unlimitedを利用すれば無料の第二種電気工事士の試験対策のテキストもあります。


技能試験参考書のまとめ

技能試験では筆記試験のような机に座って学習する内容が1/3、実際に手を動かして練習する複線図や回路制作が2/3ほどのボリュームです。

複線図を理解していればその部分を飛ばして問題づくりに特化した実技練習をするのも有りです。

どの書籍も座学的内容、複線図、実技練習、本番に即した問題づくりの流れは同じでした。(一部順番の違いはありましたが)

技能試験の練習の王道ではありますが、短い試験時間で回路を完成させるには、理解→実践→時間短縮が必要です

参考書にはそのやり方が書いてありますので、この記事を読んで自分にあった一冊を読んで、合格に向け練習してください。

第二種電気工事士の技能試験に必要な工具と材料は別記事にまとめていますので、参考書と合わせて購入してください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dokugaku-denko2.info/materials-are-required-for-practice/ target=self]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://dokugaku-denko2.info/practical-test-tools-dk28/ target=self]

試験当日の流れや失敗談は以下の記事に纏めています。

ひまる

実技試験に合格すれば電気工事士です。
頑張ってください。

技能試験参考書 3冊自腹でレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックできる目次