サイト情報
新着情報
プロフィール

独学で第二種電気工事士の資格を取得した経験から、
受験に関する情報を発信中。
令和7年度 試験日程情報
上期試験
| 試験案内配布 | 2025年3月3日(月)開始【受験案内】 | 
|---|---|
| 申込期間 | 2025年3月17日(月) ~ 4月7日(月) | 
| 学科試験日程(CBT方式) | 2025年4月21日(月) 〜 5月8日(木) | 
| 学科試験日程(筆記方式) | 2025年5月25日(日) | 
| 学科試験合格発表(web) | 2025年6月9日(月) | 
| 技能試験日程 | 2025年7月19日(土)または 20日(日) | 
| 技能試験合格発表(web) | 2025年8月15日(金) | 
下期試験
| 試験案内配布 | 2025年8月初旬見込み | 
|---|---|
| 申込期間 | 2025年8月18日(月) ~ 9月4日(木) | 
| 学科試験(CBT方式) | 2025年9月19日(金)〜10月6日(月) | 
| 学科試験(筆記方式) | 2025年10月26日(日) | 
| 学科試験合格発表(web) | 2025年11月中旬見込み | 
| 技能試験日程 | 2025年12月13日(土)または14日(日) | 
| 技能試験合格発表(web) | 2026年1月下旬見込み | 
第二種電気工事士 試験情報
- 
	
		  【2025年度/令和7年度】第二種電気工事士の試験日程、申込・合格発表日時の情報
- 
	
		  2025年度対応 第二種電気工事士 学科試験対策おすすめ参考書 10選
- 
	
		  第二種電気工事士の受験時期は上期が有利?下期が有利?
- 
	
		  技能試験の練習に必要な材料のおすすめ準備方法【第二種電気工事士試験】
- 
	
		  【これで安心】技能試験にオススメ!第二種電気工事士 技能試験用 工具セット DK-28
- 
	
		  令和5年度上期試験を受験する際の注意点
- 
	
		  【令和5年より開始】学科試験をCBT方式で受験する場合のメリット・デメリット
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	